2023-08-03 / 最終更新日時 : 2023-08-03 asakusa-adm お知らせ 校外学習 本日は校外学習としてアクワワールド茨城県大洗水族館に65名の学生たちが見学をしました。この水族館は日本トップクラスの規模を誇ります。学生たちはさまざまな海洋生物に目を見張るとともにアシカとイルカのパフォーマンスに目を奪わ […]
2023-06-27 / 最終更新日時 : 2023-06-27 askseditor お知らせ 一学期が終了しました。 当校は在籍管理優良校として、新たな年度を迎えました。1年生は70名を超えようとしています。1学期最終日の昨日、学生と先生がたの全員が参加して各国の舞踊や料理を披露しました。 学生たちは朝早くからお国自慢の料理の準備。先生 […]
2023-06-22 / 最終更新日時 : 2023-06-22 askseditor お知らせ 雨の園庭 学園園庭に自生する赤じそ。雨にぬれていっそう鮮やかです。 「これは梅干しの材料になるんだよ」と学生に話したら、驚いていました。
2023-05-08 / 最終更新日時 : 2023-05-08 askseditor お知らせ 自己点検・評価 日本語教育機関の告示基準で定める「自己点検・自己評価」を実施しましたので、公表します。 浅草国際学院 茨城校 自己点検・自己評価(集計結果) 2023年3月 […]
2023-03-20 / 最終更新日時 : 2023-03-20 asakusa-adm お知らせ 鉾田(ほこた)をいろどる日本語模様<10> 俳聖・松尾芭蕉ゆかりの月見寺「大儀寺」 俳聖・松尾芭蕉ゆかりの月見寺「大儀寺」 初桜 折しも 今日は よき日なり (松尾芭蕉) 浅草国際学院茨城校では2023年3月20日、今年度の最後の授業が行われ、2人の修了生を送り出しました。この佳き日、近くの旧諏訪小学校 […]
2023-03-10 / 最終更新日時 : 2023-03-10 asakusa-adm お知らせ 鉾田(ほこた)をいろどる日本語模様<9> 陸軍飛行学校顕彰碑 陸軍飛行学校顕彰碑 78年前の3月10日、東京・浅草をはじめとする下町が、米軍による大空襲によって焼け野原となりました。10万人もの犠牲者が出たと言われています。 終戦間際の8月2日には水戸空襲がありました。 戦争の記憶 […]
2023-03-03 / 最終更新日時 : 2023-03-03 asakusa-adm お知らせ 鉾田(ほこた)をいろどる日本語模様<8> 読める? 烟田、子生、半原、二重作 読める? 烟田、子生、半原、二重作 3月3日は桃の節句。ひな祭りの日です。 鉾田市にある子生人形店にも、品のあるひな人形がいくつも飾られていました。 「子生」は地名で「こなじ」と読みます。 難読地名は日本どこにでもありま […]