コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
  • Hotline: +81-(0)3-6802-7916
    • English
    • 日本語
    • 中文

浅草国際学院

  • TOP
  • 学校案内
    • 校長ご挨拶
    • 学校紹介
    • 学習目標
    • 特徴
    • アクセス
    • 教員紹介
    • 授業風景
  • コース案内
    • 学科課程
    • 授業内容
    • 授業時間
  • 入学希望の皆様へ
    • お申込みから入学までの流れ
    • 募集要項・提出書類
    • 入学時期・定員
    • 時間割
    • 納付金(学費)
    • その他
    • 主な進学先
  • 学生生活
    • 年間行事
    • 留学生寮情報
    • アルバイト情報
  • お問い合わせ

2021年12月

  1. HOME
  2. 2021年12月
2021-12-27 / 最終更新日時 : 2022-01-20 askseditor お知らせ

浅草をめぐる日本語情緒<25> テストのときは間違(まちが)いが「あるか」?「ないか」? よく確認(かくにん)を!

浅草をめぐる日本語情緒<25> テストのときは間違(まちが)いが「あるか」?「ないか」? よく確認(かくにん)を! 「浅草検定(けんてい)」という検定試験(しけん)があります(浅草検定委員会主催)。 日本検定財団(ざいだ […]

2021-12-24 / 最終更新日時 : 2021-12-24 askseditor お知らせ

自己点検・自己評価アンケートを行いました。

2021-12-21 / 最終更新日時 : 2021-12-22 askseditor お知らせ

プレゼン大会、クリスマス会を開催しました。

2021年12月21日、プレゼン大会を開催しました。 上級クラスでは今学期、『クローズアップ日本事情(じじょう)15 日本語で学ぶ社会と文化』をテキストに、現代日本の情報をインプットしつつ、アウトプットとして自(みずか) […]

2021-12-20 / 最終更新日時 : 2022-03-06 askseditor お知らせ

浅草をめぐる日本語情緒<24> 「はきだおれ市(いち)」に皮革産業(ひかくさんぎょう)の心意気(こころいき)

浅草をめぐる日本語情緒<24> 「はきだおれ市(いち)」に皮革産業(ひかくさんぎょう)の心意気(こころいき) 以前、滋賀(しが)県の近江八幡(おうみはちまん)を訪(おとず)れたことがあります。桜の季節(きせつ)、ノスタル […]

2021-12-15 / 最終更新日時 : 2022-03-07 askseditor お知らせ

浅草をめぐる日本語情緒<23> 紙を漉(す)き、紙を洗(あら)う――庶民(しょみん)に愛用(あいよう)された「浅草紙(あさくさがみ)」

浅草をめぐる日本語情緒<23> 紙を漉(す)き、紙を洗(あら)う――庶民(しょみん)に愛用(あいよう)された「浅草紙(あさくさがみ)」 浅草茅町(かやちょう=現在の浅草橋付近)の生まれで、大正から昭和初期を代表する日本画 […]

2021-12-08 / 最終更新日時 : 2021-12-08 askseditor お知らせ

浅草をめぐる日本語情緒<22> 彰義隊(しょうぎたい)、新選組(しんせんぐみ)、新徴組(しんちょうぐみ)――お巡(まわ)りさんの誕生(たんじょう)

浅草をめぐる日本語情緒<22> 彰義隊(しょうぎたい)、新選組(しんせんぐみ)、新徴組(しんちょうぐみ)――お巡(まわ)りさんの誕生(たんじょう) 先日、浅草警察署(けいさつしょ)の方々(かたがた)が来校(らいこう)され […]

2021-12-06 / 最終更新日時 : 2021-12-07 askseditor お知らせ

留学生のための警察講習会を開催しました。

2021年12月6日、浅草国際学院6階の教室で、警察署員による留学生のための講習会を開催しました。 この日、浅草警察署から職員の方々が来られ、丁寧に分かりやすく話をしてくださいました。 まず地域課の「ふれあいポリス」から […]

2021-12-02 / 最終更新日時 : 2022-02-21 askseditor お知らせ

浅草をめぐる日本語情緒<21> 浅草寺(せんそうじ)で紅葉(こうよう)と初春(しょしゅん)を、浅草神社(あさくさじんじゃ)で紅葉(もみじ)と初春(はつはる)を

浅草をめぐる日本語情緒<21> 浅草寺(せんそうじ)で紅葉(こうよう)と初春(しょしゅん)を、浅草神社(あさくさじんじゃ)で紅葉(もみじ)と初春(はつはる)を 隅田川沿(すみだがわぞ)いは、春の桜も魅力(みりょく)いっぱ […]

検索

最近の投稿

  • 浅草国際学院が茨城県鉾田(ほこた)市に移転します!
  • 浅草寺、浅草神社へ見学に行きました。
  • 浅草をいろどる日本語模様(もよう)<15>  春うらら、桜花(おうか)の隅田川両岸に笑顔も満開
  • 浅草をいろどる日本語模様(もよう)<14>  先生に「お疲れさま」は失礼?

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2018年6月
  • 2017年12月
  • 2017年7月

カテゴリー アーカイブ

  • お知らせ
    • ニュース
    • 入学希望者へのお知らせ
logo

日本の古き伝統が息づく浅草の町にある日本語学校。
日本文化を日々体験でき、日本語がどんどん上達します。
学校経営母体が関連している世界各国のグローバル企業との連携も特徴です。

Menu

  • Top
  • 学校案内
  • コース案内
  • 入学希望の皆様へ
  • 学生生活
  • お知らせ
  • 求人情報
  • 法人概要
  • お問い合わせ

Contact Us

Address

〒111-0035
東京都台東区西浅草3-29-19 浙江建設ビル 6F~8F

Tel

03-6802-7916

Fax

03-6802-7917

Copyright © 浅草国際学院 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • TOP
  • 学校案内
    • 校長ご挨拶
    • 学校紹介
    • 学習目標
    • 特徴
    • アクセス
    • 教員紹介
    • 授業風景
  • コース案内
    • 学科課程
    • 授業内容
    • 授業時間
  • 入学希望の皆様へ
    • お申込みから入学までの流れ
    • 募集要項・提出書類
    • 入学時期・定員
    • 時間割
    • 納付金(学費)
    • その他
    • 主な進学先
  • 学生生活
    • 年間行事
    • 留学生寮情報
    • アルバイト情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP